Windows11をお使いで24H2というバージョンにアップデートした場合に、コニカミノルタ複合機からエクセルやワードの
ファイルを印刷しようとするとフリーズして印刷出来ないという不具合が出ています。
コニカミノルタの複合機をお使いで、Windows11のパソコンを使用していて突然印刷が出来なくなった場合にこちらのページの
対応方法をお試しください。
対処方法を行ってみても解決しない場合は、ハタノ商会までご連絡頂ければご対応いたします。
原因
2025年2月頃より、強制的にWindows11のWindowsUpdateが始まり、随時24H2というバージョンがインストールされるようになりました。
こちらの24H2というバージョンの不具合にて、既存のプリンタードライバーが使用出来ない為起こります。
対応方法流れ
①コニカミノルタのホームページにて”ユニバーサルドライバー”をダウンロードする。
②ダウンロードしたユニバーサルドライバーをインストールする。
①コニカミノルタのホームページにてユニバーサルドライバーをダウンロードする
検索サイトにて『コニカミノルタ』と検索し、コニカミノルタのサイトの『サポート&ダウンロード』を開きます。
※検索サイトはyahooでもGoogleでも構いません。

サポート&ダウンロードのページにて一番上にある『オフィスソリューション/プロダクションプリント&グラフィック』の項目の『ダウンロード(ドライバー、カラログ当外)』をクリックして下さい。

ダウンロードページにて「複合機」を選択肢、右側の製品シリーズの「フルカラー複合機」を選択します。

お使いの複合機の機種名をクリックしてください。
※ここでの説明はbizhub C250iにて話を進めます。

機種名をクリックした後に、『ダウンロードページへ』のボタンをクリックします。

ダウンロードページのユニバーサルドライバーの項目にある「PCLドライバー」の『ダウンロードページ』へのボタンをクリックします。

ダウンロードファイルと画面が出てきますので、上の「KM_UniversalDrive_PCL_***.zip」をクリックしてください。
クリックするとダウンロードが始まります。

②ダウンロードしたユニバーサルドライバーをインストールする
ダウンロードした「KM_UniversalDrive_***.zip」のファイルを解凍し、
解凍した中のUPDSetup64.exeをクリックしてください。

開いた画面にて「同意」をクリクし、次の画面にて「追加」をクリックします。

ネットワーク内にあるプリンターが検索され、一覧に挙がってきますので、使用しているプリンターにチェックを入れて、「次へ」をクリックして下さい。
※複数台プリンターをお使いの方は、接続されているすべてのプリンターが候補として出てきますので、機種名をご確認の上チェックを行ってください。

機種名が正しいか確認し、インストールをクリックしてください。
インストールが始まりますので、少しお待ち下さい。
その後、「インストールは正常に完了しました」と出ましたら完了です。

使用方法について
エクセルや他のソフトから印刷する際に、印刷するプリンターを「UPD」が付いた物を選択肢、印刷してください。
※以下の画像はエクセルの印刷時のプリンター選択の画面です。
UPDが付いた方にて印刷し、問題なければ今まで使用していたプリンターを削除しても問題ありません。
